人気記事

ネコと魚、ほんとうにそんなに仲良しなの?

sol@

こんにちは。Sol@です。

突然ですが、あなたは「ネコ=魚好き」ってイメージ、ありますか?

あるでしょ?

アニメでも絵本でも、ネコはサンマをくわえていたり、魚の骨に目をキラキラさせていたり。
「魚のかたちのネコのおやつ」なんてものもよく見かけますよね。

でもここで、ふと立ち止まりたくなったんです。

「ネコって、本当に魚が好きなの?」
……というよりも、そもそも「なんでそんなイメージが定着したの?」

というわけで、今回のコトトコは
「ネコと魚の関係って、いつからそんなに親しかったの?」
そんな素朴な問いを一緒に追いかけてみましょう!


1. 野生のネコは魚を食べる?

まず、原点に戻ってみましょう。

ネコの祖先とされるのは、中東〜アフリカの乾燥地帯に住んでいた「リビアヤマネコ」だとされています。
この子たち、川辺や海辺に住んでたわけではないので、魚を食べる習慣はなかったんです。

↓リビアヤマネコ

ネズミ、トカゲ、小鳥……つまり小動物を狩って生きる肉食獣

水辺に住んでいないし、水そのものがあまり得意じゃない。
ましてや水中に飛び込んで魚を狩る……なんて、ちょっと想像しづらいですよね。

Kototoko Point

ネコちゃんが寒さに弱いのって……もしかして!?


2. 日本で定着した「ネコ=魚好き」説(+海外との違い)

では、なぜ私たちは「ネコ=魚が好き」というイメージを持っているのでしょう?

これはどうやら、日本という国の食文化と深く関係があるようなんです。

日本では、仏教の影響もあって昔から「肉」よりも「魚」をよく食べてきました。
特に江戸時代以降は、庶民の食卓に魚がどんどん登場。

さらに、ネズミを退治してくれるネコは、当時の庶民にとっても大事な家族の一員。
そのネコに、おこぼれの“魚のアラ”を与えるということが自然と習慣になっていったんです。

つまり……

「人間が魚を食べる文化」→「ネコにも魚をあげる」→「ネコ=魚好き」という連想が生まれたというわけ。

しかし、ここでちょっと外に目を向けてみましょう。

実はこの「ネコ=魚好き」というイメージ、日本独特のものかもしれません。

例えば、欧米では「ネコはミルクが好き」というイメージの方が強い傾向があります。
ミルクをなめる子ネコのイラストや写真、見たことある方も多いのでは?

また、イギリスやアメリカのアニメ・絵本では、ネコが盗もうとする食べ物といえば「お肉」や「ハム」だったりします。
魚よりも、むしろ肉類の方が“ごちそう”という感覚なのかもしれませんね。


3. 絵や物語がイメージを加速させた

このイメージがより強くなったのは、メディアの力もあります。

江戸時代の浮世絵や昭和の絵本、アニメなどでは、
「魚をくわえるネコ」は“わかりやすい記号”としてたびたび描かれてきました。

例えば、ネコが盗んだ魚を大慌てで追いかける魚屋さん。
あるいは、お皿の上の魚をじーっと狙うネコ。
そういうシーン、どこかで見たことありませんか?

このように「ネコ=魚」は、視覚的に“らしさ”を表すアイコンとして日本で定着していきました。

一方で、欧米ではネコがクリームの瓶を倒してミルクを舐める描写などがよく使われ、
「ネコらしさ」の表現にも文化の違いがにじみ出ているんです。

Kototoko Point

他にも「らしさ」がある動物って何かな??


4. 本当に魚が好きなネコはいるの?

……で、実際のネコってどうなの?って話ですが。
はい、魚が好きなネコも、います。

でも、全員じゃないんです。

ネコの味の好みは個体差が大きくて、
中には「鶏肉が好き」「チーズが好き」「魚は苦手」という子も。

実はネコにとって魚は、栄養バランス的には注意が必要な食材でもあります。
例えば、生の魚をたくさん食べるとビタミンB1欠乏症になる可能性があるとか。

だからこそ、現代では「総合栄養食」としてのキャットフードが主流になっているんですね。


5. まとめ:ネコと魚の関係って?

さて、今日のコトトコを振り返ってみましょう!

  • ネコの祖先は魚を食べる習慣がなかった
  • 日本の食文化(魚中心)が「ネコ=魚好き」のイメージをつくった
  • メディアがそのイメージを加速・定着させた
  • 実際のネコは魚好きとは限らず、好みはバラバラ
  • 海外では「ミルク好き」「肉好き」なネコ像も一般的

つまり、「ネコは魚が好き」というのは、文化と記号の合作だったんですね。
そして、こうした“当たり前のイメージ”こそ、実は問いがいがあるもの。

ネコに限らず、
「◯◯は××が好き」というイメージって、ほんとに本当?
と問い直してみると、身近なものがもっと面白く見えてくるかもしれません。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
それではまた、次のコトトコでお会いしましょう🐾

ABOUT ME
Sol@
Sol@
baby step
彩の国育ち。問いを愛するレザークラフター。
「答え」より「問い」が好きなタイプです。
日常に転がる“なんでだろう?”を集めたブログ「コトトコ」を運営中。
誰かの世界が、ひとつでも広がる問いになりますように。
本が好きで、レザーをいじりながらよく考えごとをしています。
記事URLをコピーしました